こんばんは!ビー玉です。
ローソンのシャインマスカットの大福を捜索中・・・
探し始めて3日目、仕事帰りの2件目で、さすがにもう見つかることはないだろう・・・諦めよう(((uдu*)ゥンゥン
と、思っちゃって・・・別の商品を買いました!
シュークリーム2種!
定番と新商品の食べ比べをする予定だったのでご丁寧に2個も・・・・
で!見つけちゃったんですよねぇ・・・
なんでも諦めたらダメですね(((uдu*)ゥンゥン
どうするんだこのシュークリームw (もちろん食べますけど・・・)
シュークリームのレビューは多分・・・します( *? ?ω?? )b ?ソノウチ・・
ローソン シャインマスカットの大福(白あん)
シャインマスカットの大福(白あん) 税込180円
種なしで皮ごとおいしく食べられるぶどう「シャインマスカット」を丸ごと1粒包んだ大福です。やさしい味わいの白こしあんを、やわらかな餅生地で包んでいます。
公式HPより
原材料:ぶどう、もち粉、いんげん豆、糖類(砂糖、オリゴ糖)、還元麦芽糖水飴、トレハロース、グリシン、乳化剤、酵素、過去澱粉、(原材料の一部に卵、乳、大豆を含む) |
栄養成分(1包装あたり):熱量129kcal、蛋白質2.3g、脂質0.2g、糖質:29.1g、食物繊維:0.9g、ナトリウム8g |
製造者:オイシス 滋賀工場 |
いつの間にか定番化したフルーツ大福
いつの間にかフルーツが入った大福というのが定番になりましたね!
私の記憶が正しければ20年くらい前に苺が丸ごと入った苺大福が彗星のごとく現れ、はっきり言ってイロモノ扱いされた挙句、珍しさとネタ、オチ扱いの手土産として一大ブームになったんですよねぇ・・・
大福に水っぽい苺なんて気持ち悪い・・・と、怪訝な顔をして一口食べると「あれ意外と美味し?」って感じで瞬くまに日本中に広がっていきました!
私は生まれも育ちも関西なので、発祥のお店は三重県津市の「とらや」さんだと思い込んでいたんですが、他にも我こそは「元祖」だというお店は東京や群馬など他にもたくさんあるようですね(^▽^;)
どこが本当の元祖かは、はっかりとはわからないみたいです。
苺の他にも柿、メロン、パイナップル、巨峰などが入ったフルーツ大福(名称はお店によって違う)を食べました。中にはプチトマト大福なんてのもあって、フルーツよりも甘くて、意外と美味しかったを思い出しました♪ リピはしませんがw
スポンサーリンク
フルーツ大福を食べるとシュワシュワする
和菓子屋さんだけでなくスーパーの催事に苺大福が並ぶようになってから、あることに気がつきました。
大福の中に入っている苺が炭酸のようにシュワシュワするってことにっ!!
私は一度賞味期限切れのポンジュースの飲んで炭酸化していたことがあって、「腐っている!!」と思って捨てちゃったんですよねぇ・・・あれは腐っていたわけではなく発酵だったらしいです(^▽^;)
苺だけでなく糖を持つフルーツなら何でも起こり得る現象らしく、フルーツは自らの糖分から水と炭酸ガスを作りだすんですって!
フルーツ大福の場合は、アンコや餅でフルーツを包んでいるので、普通に置いておくよりも効率よく炭酸ガスが発生するらしいです。
なので作って少しおいた大福の中のフルーツはシュワシュワしてくるんですねぇ・・・飲み物の炭酸と同じで無害なので、安心して食べてください♪
私はどちらかといえばシュワシュワしてるものの方が好きです!
あっ!長々と書いてしまった・・さっさと実食いきます=????( ?`・o・´)
シャインマスカットの大福を食べてみた
安定のもち肌・・ふわふわの求肥です。白い粉が舞うのが玉に瑕ですが、口に入れた時のふんわりとした優しさに癒されます。
見てください!!この果汁感満載なマスカットの断面!!
切った瞬間に瑞々しい香りが広がり、思わず深呼吸したくなりました(* ̄∇ ̄*)ハァ〜
シャインマスカットについて調べてみたんですが・・・・
安芸津21号(スチューベンとマスカットオブアレキサンドリア)と白南(カッタクルガンと甲斐路)を掛け合わせてできた品種とかなんとか・・・
もう全然意味がわからないのでスルーします(???.????
爽やかな香りを出すのに苦労した品種とのことなので、一口サイズの大福ですが、是非ともマスカットのところで噛み切って、この香りを胸に存分に吸い込んで欲しいですねぇ(((uдu*)ゥンゥン
マスカットの個体差があるかもですが、サクサクとした歯ごたえのさっぱりとしたぶどうでした。
マスカットのサクサク感と求肥の柔らかさがギャップ萌えです(ノ∀`)タハー
白あん?甘さ控えめで・・・
なぜここで甘さ控えめにしちゃったんだろうw もっとガッツリ甘くても、このマスカットはしっかり受け止めてくれますって!!
ちょっと白あんの存在感は薄かったですけど、上品なお味なので、気の利いたお皿に盛ってサーブしたら絶対にコンビニバレしないと思います。
急なお客様があった時などにいいかもしれません。
本日は以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございます!
また明日(たぶん)(*???*)? ?
コメント