ども!ビー玉です。
2019年9月3日(火)にファミリーマート(FamimaSweets)から「タピオカパフェ 〜カフェラテ〜」が数量限定で発売されました♪
7月に発売された「タピオカパフェ〜ミルクティ〜」に次ぐタピオカティースイーツ第2弾!!
24時間、並ばずに食べられるタピオカスイーツです♪
味は?カロリーは?大きさは?甘さは?
実際に食べて詳しくレビューします!
スポンサーリンク
タピオカパフェ 〜カフェラテ〜
タピオカパフェ 〜カフェラテ 258円(税込) 185kcal
カフェラテプリンをベースに、タピオカとコーヒーゼリーをトッピングしたパフェです。[数量限定]
ファミリーマート公式HPより
重さとサイズ |
![]() |
基本情報
![]() | ![]() |
栄養成分(1包装当たり):
熱量185kcal、たんぱく質4.1g、脂質10g、炭水化物19.5g、食塩相当量0.2g
賞味期限&保存法:
2019年9月4日購入 → ?2019年9月6日
要冷蔵 10℃以下
原材料名:乳等を主要原料とする食品、ブラックタピオカ、砂糖、クリーム、ゼラチン、インスタントコーヒー、調整ココア、洋酒/トレハロース、グリシン、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、乳化剤、酢酸Na、着色料(炭末)、pH調整剤、水酸化Ca、香料、(一部に乳成分・大豆・ゼラチン・リンゴを含む)
製造者:株式会社ロピア
JAN :4589988983971
スポンサーリンク
実食レビュー
なかなかシックな色合いが大人っぽいスイーツとなっております。
コーヒーの香りがふわ〜ん(*´?`*)フンフン
横から見るとこんな感じ!
下から、カフェラテプリン、クリーム、表面層にはホイップ、ブラックタピオカ、コーヒーゼリーがトッピングされてます。ココアパウダーもたっぷり♪
タピオカたっぷり
タピオカは大きくも小さくもないイクラくらいの大きさ。食べてみると、タピオカ特有のもちもちとした食感はありません。スパンと嚙み切れる感じで、こんにゃくの食感に近いかな・・・
こんにゃくをタピオカ風にしている商品はたくさんあるので、これもそうかなぁ・・って思って原材料を確かめてみると・・・使用されているのはブラックタピオカでした(゚∇゚ ; )アレ?
だけど・・・
「タピオカは品質保持のため食感を改良しています」という注意書きがあります。
コンビニのタピオカってほぼ・・このこんにゃく食感なんですが、品質を保持するためだったのかぁ(゚∇゚ ; )
よくよく考えたら、もちもちのタピオカを1〜2日も放置したら、タピオカ同士がくっついて団子状になっちゃうかもしれませんね(((uдu*)ゥンゥン 納得の一文でありました。
カフェラテの風味
コーヒーゼリーはしっかり苦味が効いてるタイプ!!プリンッとした固めの食感が口に入れると元気よく跳ねて子気味よい!
このコーヒーゼリーの苦味は大切!!
ここで一気にコーヒーゼリーだけを食べてはいけません!!
ホイップは思ったよりもずっとがっつり入ってます!甘さはスッキリとしてますが、牛乳のコクはあります。ホイップ好きな人は満足できる量ですよ。途中でホイップが足りないという事態は起こりにくいでしょう(((uдu*)ゥンゥン
ホイップの下にはカフェラテプリンの広大な海が広がってます。
このカフェラテプリンなんですが・・・カフェ(コーヒー)の味は期待しちゃダメです(゚∇゚ ; )
ほんのりカフェ風味の牛乳プリンです。練乳ぽっいほのかな甘さは感じますが、基本的には甘さ控えめ。かなりさっぱり!
?“カフェ” というよりは “ラテ” 強め!
甘さのバロメーター
このスイーツの甘さレベルは・・・・
レベル “6” です。
甘さはかなり控えめ!暑い日でもさっぱりと食べられると思います。
タピオカは無くてもいいとか言っておいてナンですが・・・
大人気のタピオカスイーツが並ばずに食べられますよ〜(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
本日は以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございます。
また次の更新日にお会いいたしましょう(*???*)??
コメント
やっとスーパーでも冷凍タピオカの在庫が出て来たから
自力で作るって手もあるね( ´艸`)
そうすれば食感も問題ないしね?。
リピ無しなんだもんね(^_^;)
ホイップとタピオカはあるからコーヒーゼリー&プリン作って
類似品を作ってみようかな♪
miyukittyちゃん、コメントありがとうです♪
私は業務スーパーの冷凍タピオカを狙ってるんだけど、いつ行っても売り切れてるんですよねぇ(;´д`)トホホ… もうちょっと入荷数を増やして欲しいっっ!!
類似品いいですなぁ( ´艸`) もちもちのタピオカなら絶対に美味しくなると思う♪
オレとラテってなんか違いがあるのかなって思ってたんすけど、
そういうことやったんか?(^^♪
・・・なんか無性に雪印のコーヒー牛乳飲みたくなってきた(*´ω`*)←タピオカパフェを買えw
えたさん、コメントありがとうです♪
オレとかラテっていうとおしゃれな感じがしますよね(^▽^;) とりあえず雪印のコーヒー牛乳は永遠に不滅です( ?Д?) カッ!!
タピオカは客寄せパンダか!( ゚Д゚)
でもそのパンダにつられてしまう人のなんて多いことよ。。。
もちろんわたしもそういう中のひとりです( ;∀;)
パンダもタピオカも好きだし(*´з`)←なんの開き直りだw
aiaiちゃん、コメントありがとうです♪
人気もののタピオカの宿命だと思う( ?Д?) カッ!!
え?パンダもタピオカ好きなの? 実は雑食だって聞いたけど、タピオカまで食べるとはぁ(。-`ω´-) ←疑ってますw
カフェ・オ・レとカフェ・ラテの基礎知識サンキュー!( ^o^)ノ
ビー玉さんのレビューの面白さを堪能(笑)しました。
タピオカを「べつに(@_@)」と思っている流行りに乗れない私はたぶん買わないかな(笑)
ヨウコさん、コメントありがとうです♪
楽しんで貰えると嬉しいですね〜?(●˙?˙●)? オレとラテの違いは前に何かで調べて「へ〜」って思ったんですよ。言い方一つでコーヒー牛乳もおしゃれな飲み物になりますな(ΦωΦ)フフフ…
今日は、ちょっと京都に行っていたんですが、古都でもタピオカドリンクだらけでした。流行り具合にビックリしております!
ちょうど今日ファミマにいって、タピオカの新商品に萌えつつ高いな?と思って隣に置いてあった「プチカフェラテ」を食べたmarimoです^^
よかった?。
タピオカちゃん不在でも良いくらいなら、高額払わなくても大丈夫(笑)
プチカフェラテもコーヒーゼリーはいい感じに苦くて結構好みでした♪
marioちゃん、コメントありがとうです♪
ははは・・・プチカフェラテで正解です( *? ?ω?? )b グッ 個人的にはタピオカはドリンクに入っててほしいんだよねぇ(゚∇゚ ; ) まぁ完全に私の好みなんだけどwww
苦いコーヒーゼリーは大好きだから、プチカフェラテも食べてみようかな♪
北海道からコンニチワ。
記事とは関係ありませぬが、寸法が書かれている写真だけ、スマホで見るとリサイズされてないです。(他の写真は綺麗なのに。)
ちょっと気になりましたので。
_φ(゚Д゚ )
ましゅーさん、コメントありがとうです♪
北海道大変だったねぇ・・・今は博多かな(゚∇゚ ; )? 教えてくれてありがとうございますございます。
そこだけサイズ変更したので、崩れたんだと思います。貼り直してきます=????( ?`・o・´)
今頃は無事に四国についてるといいけど・・・