こんばんは!ビー玉です。
 100円ショップの洗濯洗剤ってどうなのよ?という好奇心だけで「洗濯ブログ」を更新しました。
 もし、興味のある方がいらっしゃったら是非お立ち寄りください(^^)

 で、その記事を書くために「キャン★Do」「セリア」「ダイソー」の3大100円ショップに洗剤を仕入れに行ってきました。
そこで、100円ショップの罠にかかってしまったのです(´;ω;`)ウッ…
 ダイソーにて(^▽^;)
ダイソーにて(^▽^;)
昨日のニャンコの服もありますね?(;’∀’)
  セリアにて・・・大漁だ?ヾ(*´∀`*)ノ ヤケクソ
セリアにて・・・大漁だ?ヾ(*´∀`*)ノ ヤケクソ
 キャン★Doさんは仕事帰りにいつでも寄れるので、罠にかからず洗剤だけ買って帰ってこれたんですが、他の100円ショップではあきませんっ!!気が付けばあっというまに1000円越えです。
 ?
 欲しかったのは洗剤だけなんですけどね・・・
 あまり、物を増やしたくないんだけど、いつの間にやら増える荷物(;´д`)トホホ
まぁ、その中でもオススメなものをちょっと書いておきます。
  白黒のスポンジ♪ ちょっとカッコよくないですか?
白黒のスポンジ♪ ちょっとカッコよくないですか?
 どうもこういうモノトーンのものに惹かれます。
 3Pで100円です。私はこれを半分に切って使います。
 節約のためというよりは、その方が使いやすいからです。
 スポンジって半分の大きさぐらいで十分事足りますよ!!小回り利くし♪

 セリアさんの液体ボトルです、
 黒い方にはオリーブオイル、白い方には小麦粉を入れてます。
 ワンタッチで蓋が開閉できるので、便利です♪
ボディーがやわらかめで押せるので、とくに小麦粉はパシュっと少量出せてオススメ♪
 
 こちらも、ただただ白いタッパー(セリア)。
 一番小さいのは2Pで100円。
 中に入っているものが様々でも統一感が出ます。
 ちょっと冷蔵庫の中がスッキリ見えてお気に入りです。これはもう少し買い足したいかも?(^▽^;)
?
ダイソーのホッピングバッグ。
 かなり容量大き目ですが、たためるので使わない時は隙間に入れておけてスッキリ♪
 私はランドリーボックスにしようと思ってますが、お子様のおもちゃ入れとかにしても良さそうです。
私はランドリーボックスにしようと思ってますが、お子様のおもちゃ入れとかにしても良さそうです。
 色が白とか黒が出たら嬉しいんだけどな♪
そんなこんなで必要なもの以上についつい買ってしまう100円ショップ。
 1つ1000円だったら躊躇するけど、100円×10個だと気軽るに買ってしまう不思議Σ(・ω・ノ)ノ!
 ?私もそんなついつい別のページも読みたくなるお気軽なブログを目指します!完全無料です♪
 10ページ見たって無料ですよ(^_^)v
 ?
 本日はここまで♪最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
 また明日お会いしましょう(^.^)/~~~
























コメント
そうなんですよね!
お店行くと他にも絶対買ってしまうのが
100均の罠なんですよね!
shinさんこんばんは!
絶対に無傷では帰れない、恐ろしい場所です(´;ω;`)ウッ…
本当に勉強なるね!!
アクセスの話しだけどさ
基本はただ毎日更新してるだけからさ
すごい苦手なんだから
だからとても勉強なるよ
色々な実験結果楽しみしてるね!
おおボブさん、先日はありがとうございました(*´ω`*)楽しいイベントでした♪
ボブさんはキャラクターがたっているので(個性があるということ?)、そのままで十分ですよ?(`・ω・´)b
すでにボブさんにはファンはいっぱいいるもの!!私も含め。
また、実験の成果が出たら皆さんとシェアしますね(^^)