こんばんは!ビー玉です。
今日は、ちょっとした用事があったので夫婦共々私の実家へお邪魔しておりました(^^)
実家での恒例行事。
母「お姉ちゃん、これ何かわかる?」
この合言葉は、わからない事があるから「検索しろ」って事です( ̄▽ ̄;)
母はネットは使えるんですが、検索が壊滅的に下手なんです。
本日のお題はこちら↓
おお!なんか綺麗だぞ♪材質は松ぼっくりににてるけど、形状はバラの花にそっくり( *´艸`)
裏面はこんな感じ。
バラの形の松ぼっくりを探せ
?
私「これどうしたん?」
母「今宮神社(京都)に落ちてた」
一瞬、窃盗か?と身構えたんですが、話を聞くと神社の境内に松ぼっくりのごとくたくさん落ちていたらしいです。
自然界のものなら、数個頂くぐらいは許されるでしょう。
母の冤罪を願って検索かけました!!
母曰く、いくら検索しても見つからなかったって事でしたが、例のごとく「松ぼっくり バラ」で簡単にHITしちゃったんですけど( ̄▽ ̄;)
バラ型松ぼっくりの正体は、ヒマラヤスギの種だって!!松ぼっくりならぬ杉ぼっくりですね。
母に良いところを見せようと、さらに検索すると、
ヒマラヤスギという名前ですが、杉ではなく松の種類らしい・・・・まさしく「松ぼっくり」じゃ?ん(´▽`*)
?
【写真ACより】
元はこのような球状をしてまして、成熟してたねが開くと、お尻の部分が剥がれて落下、残った頭の部分だけが冒頭のバラの形状のようになるそうです。
「シダーローズ」などと言われ、クリスマスリースなのど手芸材料として人気があるらしい・・・
シダーローズ(ヒマラヤ杉の実)1個 クリスマス 木の実 関東当日便
価格:315円(税込、送料別) (2017/3/4時点)
なんと、楽天で1つ315円で売られておりましたΣ(・ω・ノ)ノ!
母よ!もっとたくさん拾って来てっヾ(≧▽≦)ノ
公園などでも、ヒマラヤスギのあるところでは、たくさん落ちているらしいですよ♪興味のある方は拾ってみてはいかがでしょう?
?
?
?
元楽器屋のマメ知識
?
?
松と杉の話が出てきたので、すこし元楽器屋のマメ知識
エレキギターの場合は、厚い板を削り出すのでメープルやセンなどの堅い木を使うんですが、クラシックギターやフォークギターは薄い板を丸く湾曲させなければいけないので、すこし柔らかめの杉や松を使う事が多いです。
松(スプルース)は、ヤニや水分が多く木材として使えるようになるまでけっこう時間がかかる材質なので、少々高価になりがちです。だけど使い込むうちに深い良い音色になるので、育てる楽器という感じで非常に人気がありますね。
?
杉(シダー)は、松に比べるとヤニが少ない分、松よりも容易に木材として使えるようになります。そのままだと少し軽めの音になってしまうので、固い木材と張り合わせて使う事が多いようです。松のように「育てる」という要素が少ないので、初心者にはオススメかな。安いもの多いし♪
あと、建築関係の夫からのマメ知識
「焼き板」といて、日本の伝統的な外壁材があります。
↑こういうヤツね。
木材を焼く事で耐久性と装飾性をUPさせる技法で、杉の板を使います。
実は、私も作った事があり、焼いては洗い流すという事を繰り返して作り上げます。
これを間違って、松の板などを使ってしまうと、松に多く含まれるヤニ成分によりあっという間に燃え尽きるのでご注意を!!
(自分でヤルという人は少ないとは思いますがwww)
実家では、もう一つ検索させられたことがあるのですが、お時間となりましたがの、本日はここまで♪
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
また明日(^.^)/~~~
?
コメント
久しぶりにコメントさせてもらいます。
シダーローズって、シブいですよね。
僕のうちの新築のとき、飾りとしてハウスメーカーにもらったのを、大事にとってありますよ。
バカワインさん こんばんは!
全然久しぶりじゃないですよ?(^▽^;)たしか一昨日・・・あまり無理しないようにして下さいね、今日(もう昨日か)のバカワインさんの記事の文字数がすごくて、夫とスゴイな?なんて話してましたΣ(゚Д゚)
それにしても、粋なはからいをするハウスメーカーですね?♪