こんばんは!ビー玉です。
愛用している菜箸が”かさついて”きたので、朝からお手入れしてました♪
私が使っているのは、5年ぐらい前に京都の手作り市で買った「あすなろ菜箸」です。
材質は名前からわかると思いますが、「あすなろ」という木材です(;^ω^)
ヒノキ科の常緑高木で、性質も?ヒノキにかなり似ています。カレーに入れても色づかないほど堅い材質なので菜箸には最適だと思っています!!
ちなみに、ヒノキに似た性質から「明日はヒノキになろう!」というのが語源らしいです。
「明日はヒノキになろう」→「あすひのきなろう」→「あすなろ」って感じかな?
前向きなイメージなので、サークルや会合の名前に使われますね「あすなろ会」とか( *´艸`)
昔、「あすなろ白書」というドラマもあり、若き日のキムタクが女性のハートをギュっと鷲づかみしてました♪
個人的には西嶋秀俊さんがドツボでしたが(〃ノωノ)いや?手が綺麗でね・・・・
??
白木のカトラリーのお手入れ
白木製品は菜箸以外にもスプーンやお皿も持っていて、金属とは違う肌ざわりというか口触りが優しくて大好きなのです♪
白木は表面を塗料などでコーティングされていませんので、時々お手入れをしてあげないとカサカサと手触りが悪くなったり、黒ずんだりします。
大事に手入れすると良い感じの味わいが出てきますので、ぜひとも定期的にお手入れいたしましょう♪
そりを直す
これは白木の箸に限らずですが、毎日使うものだし、どうしても曲がってソリが出てきちゃいますね(´;ω;`)ウッ…
箸が曲がっていると食材をつかみにくくイライラしたり、良い事は一つもないのでリペアいたしましょう♪
白木のソリは熱を加えるとなおります。
電子レンジで蒸しタオルを作りソリがでて曲がってしまった箸を包み、ソリと反対方向に曲げていきます。
折れないギリギリの力を入れて、しばし固定。30秒から1分ぐらい。
熱いので火傷に注意!!厚手のゴム手着用をオススメします!!
矯正具合は様子を見ながら調整します。
綺麗にソリがなおりました(^^)v
オイルフィニッシュ
オイルフィニッシュとは油の油膜で白木の強度を上げる方法です。
お肌に塗る乳液的な感じだと思って頂ければよろしいかと(;´∀`)ホントか?
専用のワックスなども売っていますが、かなり高価だし、スーパーに売っている油でも代用できます。
私が使用したのはゴマ油・・・・
ここで「ゴマ油」とかって書くと塗装に詳しい人には怒らるんだろうなぁ(==;)
私は昔、楽器のリペアを生業にしていたので、塗料も扱っていたし、師匠もいます。
バレたら絶対にバカにされます。
というのもですね、油には3種類ありまして、スーパーなどで手に入りやすい油では以下の通りです。
時間がたつと乾いてサラサラになる【乾性油】
エゴマ油、胡桃油、紅花油、グレープシードオイルなどなど
時間がたっても乾かずベタベタしたまま【不乾性油】
オリーブ油、菜種油、椿油などなど
その中間の【半乾性油】
コーン油、ゴマ油などなど
?オイルフィニッシュに向いているのは乾性油です。
?空気に触れると乾くので強度を増すとともにベトつかないからです。
?家具なんかのオイルフィニッシュには乾性油のご使用を激しくオススメします!
だけど、菜箸ぐらいだったら家にあるゴマ油で十分でしょう♪
だって、乾性油ってこれ全部高級油よ!!買えないって???(;´∀`)
そんな感じで邪道まっしぐらですが、5年間トラブルなしなのできっと大丈夫です(`・ω・´)b
「ハケで油を満遍なく箸に塗る → 綺麗な乾いた布でふきあげる」×2?3
画像では伝わりませんが、艶感出ました♪
こうやって気に入ったものを長く大事に使いたいですね?(*´ω`*)
くれぐれも、家具などの大きな白木のお手入れは【乾性油】でっ!!
本日はここまでです♪最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また明日(^.^)/~~~
コメント
おはようございます!
今回も勉強になりました(≧∇≦)
家具は基本乾性油を使えば良いのですね^_^
shinさん こんばんは!
そうそう家具には乾性油です!!そのは大事です(`・ω・´)b
[…] 木製のカトラリーを(価格安く)お手入れする方法♪ […]