こんばんは!ビー玉です。
ここ3日ほど、うっかり夜更かししてしまったので、もう気を失う勢いで眠いです( ̄▽ ̄;)今日は絶対に早く寝ます。12時には寝ます。起きているのを見かけたら叱ってやって下さい!!
?
さて、母からちょっと変わったものをもらいました。
画像上はナスのように見えますが、えんどう豆です。
紫色のえんどう豆って初めて見たんですが、何て名前の豆なんだろう?
母に聞いても「知らん」とのこと・・・面倒臭いけど調べてみました!
ツタンカーメン豆といいまして、なんと起源は3300年前の古代エジプト!!
ツタンカーメン王の墓の発掘時に、副葬品の中に乾燥したえんどう豆があったという話はご存知でしょうか?
その豆こそがこのツタンカーメン豆だったらしいΣ(゚Д゚)
マジかぁ?なんか思いがけず、古代ロマン漂うお品が我が家にきちゃったぞっ(*´Д`)
実は、私ビー玉は幼少の頃に古代エジプトの魅力に取りつかれ、日々古代エジプトの妄想に夢中になっておりまして、尊敬する人は「世界ふしぎ発見」というTV番組でお馴染みだった考古学者の吉村作治さんだったという、我ながらちょっと変わった子どもでした。
密かに考古学を勉強したいなんて思ってた時期もありましたが、高校の時に参加した発掘作業で、がさつな私には絶対に無理だなと悟り早々に諦め、今に至ります(;”∀”)←英断w
ツタンカーメンなんて聞くと、そんな少女時代のワクワクが蘇ります(*´ω`*)
この古代ロマンをどうやって料理しよう♪大好きな豆ご飯にしよう!紫色の豆ご飯って怖?い!!古代っぽい?( *´艸`)なんて意味不明なことを思いながらサヤを開いて出てきたのは
?なんとっ!普通のえんどう豆( ̄▽ ̄;)またしても古代ロマンへの夢は儚く散りました_| ̄|○
炊くと紫色になるのではという淡い期待を抱いていましたが、炊き上がったのは・・・お察しの通り味も色も何の変哲もない美味しい豆ご飯でありました(^▽^;)
ちなみに簡単豆ご飯レシピ
えんどう豆約300g(サヤ含む)をサヤからだして、塩を1つまみ振っておく。
洗った米3カップに水3カップ半・昆布茶(無ければ粗塩)小さじ1・酒大さじ1を加えて混ぜる。
そこへえんどう豆を入れて炊飯スタート!
炊き上がりましたら豆の色が鮮やかな内にめしあがれ(^^)
(冷たい豆ご飯も大好きですが)
我が家の場合は基本が玄米なので、少し色がついてますが、やっぱり豆ご飯は白いご飯にグリーンの豆、という構図の方がが絵になるなあ?( ノД`)シクシク…
最近、昆布茶を塩変わりに使うことにハマってます。和洋中なんでも美味しくなりますよ?♪
それについてはまた後日(;”∀”)
P.S.ツタンカーメン豆のサヤを数本、一緒にいれてご飯を炊くと、ピンクいろの豆ご飯ができるみたいです!!やりたかった・・・
?
本日はここまで♪最後までお読み頂き、ありがとうございます。
また明日(^.^)/~~~
コメント