ども!ビー玉です。
本日は2019年3月19日にセブンイレブン(SEVEN&i)から新発売された春の香りを感じる可愛いスイーツを実食レビューします。!北海道産産の小豆を使ったホクホクとした食感が優しいあんこがたっぷりトッピングされたよも香る春のスイーツです。癒しの味をゆっくりご賞味ください♪
スポンサーリンク
よもぎ団子 @セブンイレブン
北海道産小豆使用 よもぎ団子 138円 137kcal
北海道産小豆を使用した粒あんと、よもぎの風味豊かな団子を組み合わせました。よもぎの香りと、あんこの風味の絶妙な組み合わせです。
セブンイレブン公式HPより
基本情報
栄養成分(1包装当たり):
熱量137kcal、蛋白質2.7g、脂質0.0g、炭水化物31.6g、食塩相当量20mg
賞味期限&保存法:
2019年3月19日購入 → ?2019年3月22日
要冷蔵 10℃以下
原材料名:
つぶあん、上新粉(国産)、よもぎ、水あめ、砂糖、クチナシ色素、pH調整剤、酵素、(原材料の一部に大豆を含む)
製造者:わらべや日洋(株)滋賀工場
JAN 😕2111087200127
重さとサイズ | |
![]() | 重さ70.9g |
高さ × 直径 約4 × 7cm(パッケージの大きさ |
緑色が綺麗で小さくてかわいい小餅が4つ入っていて、その上にあんこがポテッと添えられただけのシンプルな作りのスイーツ!!
原材料もシンプルで楽でした。 いつもは目がシバシバしてキツいんですけどねぇ(==)
気になる添加物もpH調整剤くらいで、これまたいつもよりも安心感があります(゚∇゚ ; )
去年の春にも同じ様なよもぎ餅を発売してたと思うんですが、その時はお餅は5つだったと思います、1つ減ったけど、調べたら10円以上値下がってました?( ? )?
実質的な値上げになるような気もしないでもないですが、隣にみたらし団子も置いてあったので・・・
この価格、この量、このカロリーなら2つ買ってもいいかもしれないなんて思ったり( ´艸`)
桜も開花しましたし(関東で)、お花見にこんな小さいスイーツ2つ持っていくのもいいんじゃないと思います。
スポンサーリンク
実食レビュー
あんこたっぷり〜♪
このあんこがあまり甘くなくて、もうねホクホクと大粒の小豆を加味していると、今週は甘いスイーツが続いていたので心がホッとする甘さに涙が出そうになりました(ノд-。)クスン
いや〜これぞ癒しでしょう(((uдu*)ゥンゥン
そして、あんこを試食しながら鼻を近づけるとほのかに香る春のアロマ( ´艸`)
よもぎです。
このよもぎ餅が絶品!!よもぎ餅といっても緑色なだけで、抹茶なんだかよもぎなんだかわからない、味はほとんどついてないようなよもぎ風って感じの餅が多いんですが、これは本当によもぎの風味がしっかりします!!青臭いものが苦手は人は注意してくださいね。
本当に草の味です。
最初に食べた1個には葉っぱの少し太い繊維が残ってましたからね( ?Д?) カッ!!
噛むたびに口の中が草原になるようなさやわかなさ!!
このよもぎ餅は左右にの餅とくっついて引き?がしにくかったんだけど、歯切れはよいタイプで噛むとスパッと切れます。
伸びるタイプの餅ではありません。もちもちで弾力も申し分ないんですが、不思議なことに噛み切る瞬間にスパンと切れるという絶妙なもちもちさなのです♪
私は本来伸びるタイプの餅が好きですが、よもぎ餅に関しては、歯切れが良いほい方が何度も噛み締めることができて、よもぎの風味をより感じられて好きなのです。
よもぎ餅好きな人には食べてもらいたいなぁ(((uдu*)ゥンゥン
スポンサーリンク
甘さのバロメーター
このスイーツの甘さのバロメーターは・・・
レベル “6” ちょうどいい甘さ〜〜〜!!
あんこはもうちょっと甘いんですが、よもぎ餅にはほのかな甘みしかありませんので、一緒に食べるといい感じです♪
あんこはたっぷり入っているので、甘いものが好きな人はあんこで調整して食べてください♪
カロリー消費の難易度
このスイーツのカロリーは137kcal!低いっ(≧∇≦)
ジョギングで消費しようと思ったら、たったの18分走るだけ♪
ブログを書くのにPCにむって1時間と10分くらいで消費可能?( ? )?
このブログを書いているだけで消費できるというスイーツ(≧∇≦)
昨日は休みだったんだけど、所用があり1日PCに張り付いていたので、何個食べても大丈夫(? ??_??)?‼といった感じでございます♪
ずっと座りっぱなしで集中していたのでエコノミー症候群ぽくなっております。昨日東京では開花宣言もありましたし、週末はちょっと散歩にも行こうと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
また明日(たぶん)(*???*)? ?
スポンサーリンク
コメント
やばいっす!これヨダレが止まりません!(*´ω`*)
ブログ書くだけでカロリー消費できちゃうの???(笑)
風太郎さん、コメントありがとう♪
人は息してるだけて多少のカロリーを消費するんだよー!!1日、このスイーツだけを食べてたら確実に痩せる(??????)??
ヨモギ団子とみたらし団子ひゃ?おいしそう(´?`)これ、絶対に買います!春をいただかないと☆お花見とセットしますわ(笑)
ヨウコさん、コメントありがとう♪
ヨモギ団子とみたらし団子を持って川へ行ってくださーーー?( ? )? 絶対においしいと思う(??????)??
ブログ書くだけでもそんなにカロリー消費するものなんですね♪
私はみたらし派ではなく、よもぎあんこ派です(`・ω・´)
少しだけ食べられるのがいいですよね?
そうそう、抹茶クリームどら焼き食べました。
1日車の中で放置してしまったけど多分品質はそんなに変わらなかったかも?
抹茶の苦みがあって、良かったです!
いつから抹茶スイーツでこんな苦みを感じさせてくれるようになったのでしょう。
美味しかったけどけっこう大きいので、2回に分けて食べます(*´∀`*)
さくらノ姐さん、コメントありがとうです♪
そうそう・・デスクワークでもカロリーを消費するから、常識的なカロリーのスイーツ一個だけを食べてたら痩せる( ?Д?) カッ!!
って、それだったら何もしなくても痩せそうwww
抹茶スイーツ食べられてよかったε-(´∀`*)ホッ お腹がいたくなったりしなかったかな(^▽^;)? 夏場は気をつけてね〜♪ 私は部屋に放置してドロドロにしたことがあります。去年(゚∇゚ ; )
一瞬小さい!?って思ったけど、この価格の「ちょい食べ」スイーツにはもってこいですね^^
しかもヨモギ感が結構伝わりました???♪
ほんと、お花見にもっていってもお手軽☆みたらし団子も大好きなんですよね( ´艸`)
これはヨモギとみたらしを一つずつ買うな、私♪
marimoちゃん、コメントありがとうです♪
このちょっと感が本当に嬉しい♪ 仕事の合間にもちょい食べできるし、外で食べても美味しそう(*´?`*)
もう少しで年度末が終わるね!!今日、明日、スイーツ食べて頑張るのだ(? ??_??)??
4月になったら、みたらしを持って花見に行くのぞ〜〜♪
春になると日本人の血が騒いでよもぎの味が恋しくなります(ノД`)・゜・。
因みに、みたらし団子は季節を問わずいつでもwelcomeです?(^o^)/
momさん、コメントありがとう♪
桜をみるとテンションが上がるのは日本人のDNAに深く刻み込まれた何かがあるんだと思う(??????)?? 私も同じくみたらしはいつ何時もカモンщ(゚д゚щ)カモーン♪
よもぎも春の香りだねー。
昨日、近所のおじさんに、ふきのとうとタラの芽をいただいたの。これも春の香り?♪
Nickちゃん、コメントありがとう♪
ふきのとうのきゃらぶき!!タラの芽の天ぷら!!Nickちゃんの家には完全に春が来たねー♪
スパンと切れる・・・ホンマっすかぁ(;´∀`)
スパンと切れた後に喉で粘着復活ってなことには・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル←恐れすぎw
いや?・・・最近ヨモギのパンにハマっててこれが結構おいしんですよね(^^♪
そろそろ餅氏ともしっかりと向き合っていかねば・・・(*´ω`*)
えたさん、コメントありがとう♪
切れます( ?Д?) カッ!! まず小さいし、喉詰め事件は起こらないと思うけど…無理して食べることはないよー!!餅氏はこれから危険度が増してくるから(^▽^;) ←年齢的にwww
これ、実は気になっていたんですねー!でもあまりにも普通すぎてどうしよかな?ってレベルだったのですが、やはり買っておけばよかったww草の香りがする!これヨモギ餅の生命線ですよ!草の香りイコールヨモギの香り!そして北海道産小豆!最高じゃないですか!?しかも150円未満で手に入るスイーツコスパよし!またまた太る予感がぁぁぁあl
pope兄さん、コメントありがとう♪
私もそう思ってました!!ほかに魅力的な商品があったらヨモギ餅を食べてなかった気がします!このタイミングで発売してくれたセブンに感謝(^人^)
はーい。( -д-)ノ ヨモギ好きでーす。
セブンね。φ(.. )
ましゅーさん、コメントありがとう♪
好きならいっとこう!美味しいよー(*゚▽゚)ノ
ティラミスとかシフォンケーキのビジュアルが派手だったので、このお団子の地味さにびっくり。うちの近くの何でもスイーツ品切れ中のコンビニでさえいつも置いてある定番っぽいビジュアル!
でも意外や意外!これが美味しいんですね!
亡くなったおばあちゃんが春になると私達のためにヨモギを摘んでお餅を作ってくれました。書きながら思い出して泣けてきますが、祖母を思い出しながら食べたいと思います。楽に手に入りそうたし、消費できそうだし♪
ashさん、コメントありがとうです♪
ashさんに同じw 最初は地味すぎてしょ食指が伸びなかったんだけど、これと言った新製品がないしなぁ・・ってなんてしぶしぶ手に取ったら当たりでした?( ? )? こ小豆も絶品♪
おばあちゃんの味には負けるけど、私も子ども時代を思い出すような味でありました(((uдu*)ゥンゥン