ピアノを掃除してみた!!

日常

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ

こんばんは!ビー玉です。

母の実家から、頼んでいたお素麺が届いたという知らせがあり、取りに行ってきました。
?
「ついでにピアノを掃除すべし」という母の指令を受けて、道具持参です。

本日は、ピアノの掃除方法などを中心に書いていきたいと思います。興味のある方は、最後までお付き合い頂けると幸いです。

と、洗濯ブログのハナさん風に書いてみる(;”∀”)

※洗濯ブログのハナさんも私なんですけどねw(2つブログを運営中)

こちらは「おっちょこ主婦」ですからね・・・洗濯と違って、特に誰かの役に立つわけでもなく、淡々と進行致します(??)

興味が無くても、サラっと軽く最後まで目を通してもらえると嬉しいです♪
動くビー玉もチラッと登場します( ̄д ̄)オコラレソー

 

アップライト(縦型)ピアノを掃除する

 

掃除機をかける

 


まずは外装を外します(;”∀”)
パネルは裏側の内部についている留め金を外して、手前に引けば外れます。
蓋は垂直に引き抜けば外れます。

数年間ほったらかしだったので、ホコリが舞う(;´Д`)
音を鳴らす心臓部を「アクション」と言うんですが、40年ほど使っているピアノにしては、けっこう内部は整ってるでしょう?以前は毎年整備していました。


鍵盤を押さえている板は、プラスドライバーで外します。
?ホコリが・・・鼻がムズムズ(;”∀”)


ピアノの心臓部「アクション」は、3か所ほとネジで留まっているので、全部外して手間に倒し、外します。


下パネルも外して丸裸です(〃ノωノ)


鍵盤の上にもホコリがスゴイ( ノД`)シクシク…

鍵盤は一気に全部外すと、セットするのが大変ので、掃除したいところから順番に外して掃除機をかけます。

実は、鍵盤を外すのが最も勇気のいる作業なんですよ!!
ネズミとかGが鍵盤の下によく巣をつくっているので・・・現役時代は(調律師やってました)何度泣きながら戦ったことか・・・(外す前に臭いとかで分かるけどw)

ネズミに関しては、こっそり家の外に逃がしていた・・・と言うのは、もう時効ですよね!!


鍵盤の下に入っているフェルトや紙は、鍵盤の高さを調整しているものなので、掃除機で吸い取らないように注意して・・

いや、絶対に吸い取っちゃうので(私も何個も吸い取った)、掃除機よりもハンディーモップでホコリを取る方が賢明と思います。


ホコリが取れるとスッキリしますね♪
?固く絞った雑巾などで拭きたくなる気持ちは分かりますが、ピアノの内部は水濡れ厳禁です。湿気るとあっという間に弦が錆びますし、木材が湿気を吸って動きが悪くなったりしますからね(`・ω・´)ゼッタイダメ

 

ペダルを磨く

ペダルは真鍮製のものが多いので、すぐにくすんでしまいます。
個人的には、くすんだペダルの方がアンティーク感があって好きなんですが、ペダルを綺麗に磨きあげると、とても分かりやすく綺麗になるので、お客様には喜ばれました(^▽^;)

クリームタイプの「ピカール(金属磨き)」です。
ホームセンターなどで購入できます。

クリームタイプの番手は#1000ぐらいかな・・車磨き用のコンパウンドなどでも代用可能です。

まずは、クリームタイプのピカールをやわらかい布にとって、ひたすら磨きます。

「磨く」→「綺麗な布で乾拭き」→「磨く」・・・を繰り返し、光ってきたら・・


液体タイプのピカール(#4000)で仕上げます。

再び「磨く」→「綺麗な布で乾拭き」→「磨く」・・を繰り返します。


どうでしょう♪ピカピカになりました。


?3本ともピカピカ・・・_| ̄|○
?なぜか敗北感(折角のアンティーク感がw)

 

調律

掃除と微調整が終わったら、やっと調律です。


カリスマ調律師の人は違うかもしれませんがw
普通の調律師は音叉で基音を決めて、法則にのっとってドレミファソラシにそれぞれ音を割り振っていきます。

調律師は、音を聞いて感覚で合わす(絶対音感的なw)と思われている人も多いかもしれませんが、音の波長を整えると言う方が的確だと思います。

ワーン、ワーン、という音の唸りを聴くんです。
?自分でギターなどをチューニングしたことがある人は、そんな「唸り」を聴いたことがあると思います(^^)

ピアノには1音につき3本の弦が与えられており(低音はのぞく)、この3本の弦の音の波を同じ波長にすることが、キレイな音を作るために最も重要な作業なのです。ちなみに、この3本弦の波長を合わすことを「ユニゾン」と言います(^^)

動画を撮りました26秒の短さです。
古いピアノなので、綺麗には合いませんが、雰囲気だけでも(;”∀”)

調律が終わったら、パネルを組み上げて、外装を磨いたら終了です。

フィニッシュ

終了です♪40年来の私の相棒が蘇りました?( ? )?ヨシッ

ピアノの外装には、家具用のクリーナーを使うとイイですよ♪
ピアノ用は高いし?(;”∀”)

さて、この記事には需要があるのか?
アップライトピアノが自宅にあって、しかも、超???綺麗好きさんとか?

・・・ターゲット狭っΣ( ̄ロ ̄lll)

斯く言う私は、自宅では電子ピアノです(;”∀”)
ヘッドホンを使えば夜中でも弾けるし、調律要らず・・メチャメチャ便利?♪

ちなみにCASIOのプリヴィアというシリーズです。
驚くほど安いけど、タッチも音色も優れものなのです!!

大人になってからピアノを始めたいって人がけっこういて、電子ピアノは何がいい?ってよく聞かれるけど、いつもプリヴィアって答えてます(`・ω・´)

趣味だったらこれで充分!!
本格的にやりたくなったら、生ピアノに移行するだろうしww

残念ながら、使わなくなる可能性が高いので(;”∀”)スリムで場所をとらないのが一番♪

そういう私も、ブログを始めてから全然弾いてません( ̄▽ ̄;)左指がヤバイ・・

本日は以上です。最後までお読み頂き、ありがとうございます。
また明日(たぶん)(^.^)/~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました